「風流線」「續風流線」詳細
長編ロマン作家としての鏡花を再発見する
[風流線]
[續風流線]
(福永武彦「『山海評判記』再讀」)
「風流線」「續風流線」は、泉鏡花が数え年31歳の明治36年から翌年にかけて「国民新聞」に連載した長編小説です。両編は正続に分かれているものの、合わせて一編と見なすべき内容であり、従って本作は鏡花最大の長編小説ということができるだけでなく、上の福永武彦の評価のように、最上の長編小説と呼ぶこともできる雄編として鏡花文学の一角を占めています。物語の舞台は北陸線の延伸にともなって、加賀百万石以来の因循な気風がかき乱され始めた金沢近郊。架橋工事が進む手取川の河原で、破滅的な思想を抱く哲学青年とアナーキーな工夫集団が出会うことで、地域の慈善家、実は体よく貧窮者を搾取する偽善的な権威者との間で抗争が始まります。かつての「観念小説」を思わせる人物と、社会批判的な視点を強く感じさせる設定、『水滸伝』を思わせる伝奇的な筋立ては、一般的な鏡花のイメージを逸脱して読者を驚かせるだけでなく、場面場面の精彩と波瀾に富んだ展開で読者を引きつけ、このような長編ロマンの作者としても鏡花には十分な筆力と構想力があったことを強く印象づけます。
本書は、この鏡花の代表的長編小説初の電子書籍として、初刊本を底本として採用し、加えて新聞初出やその後の刊本も参照しつつ、既存の紙出版に見られる疑問点や誤りの校訂に努めています。本書によってより豊かな「鏡花世界」を発見していただければ幸いです。
ファイル形式 | EPUB(DRM無し) |
適合読書環境 | 専用読書端末 | 読書アプリ |
楽天kobo各機・Amazon Kindle各機・ソニーReader各機 | 外部EPUBが読み込めるiOS・Android版読書アプリ 外部EPUBが読み込めるパソコン読書ソフト |
|
*楽天Kobo読書端末ではハイライト・コメント・栞が一部で機能せず、リンクジャンプからの「戻る」が正確に動作しない場合があります。 *端末・アプリでのEPUBの読み込み方は「個人出版EPUB本の読み方」をご参照ください。 |